お問い合わせ

知ってた?ナルホド!BLOG

2019.02.04

HTTPステータスコードとは

WRITTEN BY

 | 

HIRAHARA NATSUMI

HTTPステータスコードとは

こんにちは!コーダーの平原です。

日頃ネットサーフィンをしていて「404エラー」を見ることって結構あると思います。
404という3桁の数字に加えて「ページが存在しません」や「Not Found」などが書かれており、その言葉の通り遷移先のページが存在しない時に表示されています。
これはHTTPステータスコードというもので、他にも沢山のコードがあるのです。

今回はそんなHTTPステータスコードについて学んでいきたいと思います!

  1. HTTPステータスコードとは
  2. HTTPステータスコードの分類
  3. 主なHTTPステータスコード一覧
  4. まとめ

1. HTTPステータスコードとは

HTTPステータスコードとは、HTTP通信の際にクライアントのリクエストに対して、サーバーがどんな状態かを3桁の数値で知らせるものです。

2. HTTPステータスコードの分類

HTTPステータスコードは、大まかに分けて5つに分類されます。

【100番台】情報レスポンス(Informational)
【200番台】成功レスポンス(Success)
【300番台】リダイレクションメッセージ(Redirection)
【400番台】クライアントエラーレスポンス(Client Error)
【500番台】サーバーエラーレスポンス(Server Error)

100〜500までの番台ごとに、返される意味が違います。
400番台である「404エラー」はクライアントエラーレスポンスなのですね。

3. 主なHTTPステータスコード一覧

主なHTTPステータスコードは以下の通りです。

200 : リクエスト成功(OK)
サーバーへ送られたリクエストが成功したことを示します。
301 : 恒久的なリダイレクト(Moved Permanently)
ページが別のURLに恒久的に移動したことを示します。
302 : 一時的なリダイレクト(Found)
ページが別のURLに一時的に移動したことを示します。
304 : 未更新 (Not Modified)
リクエストされたリソースを再送する必要がないことを示します。
401 : 認証失敗 (Unauthorized)
IDやPWの入力ミスなどにより、リクエストが適用されないことを示します。
403 : アクセス拒否 (Forbidden)
サーバーがリクエストを理解したものの、アクセス権限がないことを示します。
404 : URLの存在不明 (Not Found)
サーバーがリクエストされたページを見つけることができなかったことを示します。
500 : サーバ内部エラー (Internal Server Error)
サーバーがリクエストを実行できなかった予期しない条件に遭遇したことを示します。
501 : 未実装・未サポート (Not Implemented)
リクエストがサーバーでサポートされておらず、処理できないことを示します。
503 : サービス停止 (Service Unavailable)
サーバーがメンテナンス中の為に停止してる、又は過負荷状態になっていることを示します。

4. まとめ

HTTPステータスコードとはサーバーからのメッセージであり、サイトがどういう理由でどんな状態にあるかということを知る上で、とても重要な役目を果たしているということがわかりました。500番台は正直あまりお目にかけたくないですが、もしもの時に備える為にもしっかりと理解しておきたいですね!

参考サイト :

PAGE TOP